目の下のたるみで老け顔に・・・
目の下がたるむとふけて見えるんですよね・・・・
しかもたるみがクマを悪目立ちさせてしまうのは最悪です。
加齢によってお肌の弾力や筋肉が衰えてしまい、眼球や、眼球を守っている皮下脂肪を支えきれなくてたるんでしまいます。
目の下のたるみの原因
目のたるみの原因は老化だけじゃありません。
目の周りの筋力が落ちてくると、なぜか肌の弾力が落ちてしまいます。
他にも、血液やリンパ液のめぐりが悪いと新陳代謝が断然悪くなり、目の周りの皮下脂肪が増えてきて重くなってしまうので、ますます目の下がたるみます。
生まれつき遺伝的にも、目の下の脂肪が多い人少ない人がいます。目の下の脂肪が多い人は小さなころからクマやたるみが出来やすいようです。目が大きい人や頬骨が高い人によく見られる傾向です。
またお手入れで、油分の多いお化粧品を使うと目の下にたるみが増えます。基礎化粧品の成分である油性成分や石鹸などの界面活性剤はお肌の弾力を破壊する働きを持っています。そううゆうのを継続して使うことで目の下はたるみやすくなってしまいます。
そしてちょっと意外かもしれませんが、強敵がいます。
それは紫外線。紫外線はお肌の奥深く、真皮層にまで到達し、コラーゲンやエラスチンを破壊してしまいます。
そして皮膚の弾力がなくなってしまうのです・・・・光老化ってやつですが、怖いですよね。
目の周りの筋肉を鍛えましょう
目の下のたるみを予防する方法として簡単で効果があるのは目の周りのマッサージ。
マッサージと言ってもモミモミするタイプのマッサージではなくつぼ押しの用量を取り入れたようなマッサージです。
血行を促進して新陳代謝がよくなり目の疲れもすっきりするし、皮下脂肪もつきにくくなるんです。
@こめかみから目の下に向けて、中指の腹を使って軽く圧迫します。
A目の下から目の上を通り、またこめかみに戻ったら、そこを軽く圧迫します。
B目をギュギュっと強くつぶったり、ぱっと開いたりを繰り返します。
たったこれだけのことでも目には十分なマッサージ効果があります。筋トレの様なものでしょうか。
1日何回とか決めなくてもいいので思い出した時に何となくやってみるだけで良いです。普段刺激しないつぼに軽く触れるだけでも目の下のたるみ解消の一助になりますよ。
皮膚の薄い方は、あまり何度もやると縮緬ジワの原因になってしまいます。先に十分保湿してからマッサージしてください。
人体で一番皮膚の薄いところが目の周りです。お尻や背中の皮膚がバスタオルくらいの厚みだとすれば、目の周りはサランラップ1枚よりも薄いんです。
どれほどデリケートなのかって頭に入れとくだけでも、無意識に扱いが優しくなりますよ。
私が目の下のたるみ、ふくらみを改善した効果的な方法とは
目の下のたるみ、ふくらみは原因を知って対策しないと効果が発揮されないです。
原因を知って対策すると老化を遅くするどころか、今の状態を改善させることにも繋がりますよ。
老け顔に見られていた目のたるみ、ふくらみを3ヶ月で改善した私のやったこととは・・・
