たるみ解消簡単エクササイズ
目の周りにも筋肉があるんですよ。
その筋肉が衰えると目の下にたるみができるようになるんです。
眼輪筋という目の周りを取り囲むようになっている筋肉があり、他の体の部分の筋肉(腹筋や背筋など)と同じで加齢により衰えてきます。
他の筋肉と同じように、日頃から鍛えておくことが大切なんです。
鍛えることによって目の下のたるみの解消につながりますので、エクササイズを行いましょう。
エクササイズを行う時には、目の周りをホットタオルなどで温めておいて、血行がよくなってから行うと効果的です。
◆エクササイズ法1
中指を目頭の位置に、人差し指を目尻の位置に当ててください。
このとき眼球を押さないようにしてくださいね。
視線を上に向けて、下まぶたを上まぶたの方へ引き寄せます。
そうすると目の周囲の筋肉がピクピクします。
そのピクピクを感じながら、目の開け閉めで緩めたり縮めたりします。
これを10回程度行います。
◆エクササイズ法2
一度目を大きく見開きます。
その後強く3秒間目を閉じます。
これを5セット。
視線を上下左右に十字に大きく3秒間動かします。
これを3セット。
次に視線を右回り、左回りに大きく丸く動かします。
これを3セット。
私が目の下のたるみ、ふくらみを改善した効果的な方法とは
目の下のたるみ、ふくらみは原因を知って対策しないと効果が発揮されないです。
原因を知って対策すると老化を遅くするどころか、今の状態を改善させることにも繋がりますよ。
老け顔に見られていた目のたるみ、ふくらみを3ヶ月で改善した私のやったこととは・・・
